パクボゴムさんの歌(動画付き!)やソンジュンギさん、テテさんとの仲良しエピソード、1泊2日、ファンミーティングでの出来事などを徹底網羅!素晴らしすぎる人柄にも注目です!

冬ソナブームの頃には興味がなかった韓ドラにハマって数年。
時代劇が好き。
そして復讐ドロドロ系にツッコミを入れたり、ラブロマンスにときめいたりの毎日です。
読み書きは今ひとつの耳だけハングルなので、最初に覚えた韓国語は、
「~씨(~ッシ)」「아이고(アイゴー)」「어머(オモ)」の3つ。
出典:https://www.bogum.jp/
昨年の秋に韓国で行われた調査で、諸先輩がたを抑えて「史劇がよく似合うスター」1位に選ばれたパクボゴムさん。
歴史ドラマの出演は、2020年1月の段階で「雲が描いた月明かり」の世子イ・ヨン役1作品のみですが、2016年の放送にもかかわらず幅広い世代に愛され、記憶に残るキャラクターだったようです。
※映画「バトル・オーシャン 海上決戦/鳴梁」では、里芋少年ことスボン少年役でしたので、主演ではありませんでした
パクボゴムさんに関しては「雲が描いた月明かりのパクボゴムさんの魅力を徹底紹介!」で、これまでの出演作品や数々の美談、『翼のない天使』と呼ばれるエピソードなどをご紹介してきました。
この記事では、掲載を見送った交友関係、バラエティ番組出演時のエピソード、ファンミーティング などについて動画を交えながらお伝えしたいと思います。
どうぞ最後までお楽しみください。
もくじ
パクボゴムさんは歌も素敵!「私の人」やピアノ弾き語りも動画付きで紹介!
「私の人」・デビュー前の歌(ピアノ弾き語り)の動画・事務所に入ったきっかけ
「雲が描いた月明かり」のOST(オリジナル・サウンドトラック、劇中歌)Part 11「私の人」でパクボゴムさんの歌声を初めて聴いたという方もいらっしゃることでしょう。
意外と(失礼しました)歌が上手だと思われたかもしれませんね。
それもそのハズ、
パクボゴムさんは、幼い頃からピアノを学び、シンガーソングライターを目指していたのです。
高校生の頃、所属事務所で練習生としてボーカルのレッスンを受けていたボゴムさん。
その後、俳優への転向を勧められ、役者としてデビューします。
そもそも事務所へ入るきっかけは、というと
『デモテープを大小さまざまな芸能事務所へ送った』
こと。
パクボゴムさん、行動力ありますね。
ちなみに
この時、弾き語りをした曲が、2AMの 「이 노래 (This Song / この歌)」 です。
■이 노래 (This Song / この歌)
↑
こちらの動画よ〜く見ていてくださいね。
次に、こちらをご覧ください。
■10秒あたり〜
「ランニングマン」で、イ・グァンスさんがソンジュンギさんのサインを求めて事務所(当時)に行き、偶然パクボゴムさんと会った時のものです。
デモテープ作成時(?)と同じパーカーを着ているのに気づきましたか?
この放送が2017年ですので、パクボゴムさんは高校生の時に着用していたパーカーを(少なくとも)7,8年は大切にしていたということがわかります。
※パクボゴムさんは、こちらのパーカーをファンミーティングでファンにプレゼントしたそうです
話が横道にそれましたので、デモテープを複数の事務所に送った時点に話を戻しますね。
この時、すべての事務所から合格通知を受け取ったパクボゴムさん。
“すべての事務所”には、SMエンターテインメント、JYP Entertainment、YG ENTERTAINMENT(以下SM、JYP、YGと表記します)といった大手事務所も含まれます。
<代表的な所属アーティスト>
SM:BoA 東方神起 少女時代 SHINee f(x) など
JYP: 2AM 2PM Miss A GOT7 TWICE など
YG:BIGBANG BLACKPINK iKON WINNER など
しかし、最初にパクボゴムさんに連絡を入れたのが「サイダスHQ」だったそうです。
そこでボゴムさんは、サイダスHQと契約。
その後、サイダスHQから独立した「BLOSSOM ENTERTAINMENT」へ移籍。
現在に至ります。
そして、事務所の先輩でもあるチャ・テヒョンさんから
「ウチ(事務所)の大黒柱」
といわれるほど大活躍。
人気・知名度ともに高いアーティストへと成長します。
逆にSM、JYP、YGなどの大手事務所が最初にパクボゴムさんに連絡を入れていたら、そちらと契約したことでしょう。
練習生を経て、ボーイズグループとしてデビューしていた・・・かもしれません。
韓国国内でも「大手事務所が逃したスター」のひとりとしてパクボゴムさんのお名前が挙げられていました。
事実、YGのヤン・ヒョンソク代表が、過去に逃したスターとして
「パクボゴムが1番惜しい」
出典:http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=2105112
と語っています。
※ほかにRain(ピ)さん、イ・ハニさん、ウェンディさん(Red Velvet)、キム・チョンハさん(I.O.I)などのお名前も並んでいました
歌手デビュー・雲が描いた月明かりのOST・ブルーミン
俳優としてスタートしたパクボゴムさんは、出演したドラマ内でのピアノ、チェロの演奏や「劇中歌=OSTを歌う機会があるかも」(ご本人談)という思いを経て、ついに2016年の「雲が描いた月明かり」で歌手としてデビューします。
※「雲が描いた月明かり」のOSTについて詳しくはこちら(雲が描いた月明かりのOST(歌・曲)を主題歌・挿入歌・オープニングに分けて徹底解説!名曲誕生の秘話やグッとくる歌詞の意味までお伝えします!)
そして昨年2019年には、日本でも歌手パク・ボゴムとしてデビュー。
■パクボゴム デビューシングル『Bloomin’』CM SPOT
※フルバージョンのMVはこちら
この時、このような街頭広告が各所でなされていました。
3/20(水)発売 #パク・ボゴム #デビューシングル 『#Bloomin‘』
街頭広告情報
本日より3/24まで大阪の道頓堀にあるツタヤエビスバシヒットビジョンで『Bloomin’』のCMが流れます❣️8:00〜24:00の間に毎時4回放映✨#ParkBoGum #박보검 #パクボゴム #ボゴム #ボゴミ pic.twitter.com/Ar2mEdCZ19— ParkBoGum_PC《パク・ボゴム ポニーキャニオンOFFICIAL/公式》 (@ParkBoGum_PC) March 18, 2019
3/20(水)発売 #パク・ボゴム #デビューシングル 『#Bloomin‘』
街頭広告情報
遅くなりましたが、渋谷駅の柱巻の写真をUPいたします明日からのPOP UP STOREを見に行かれる方は、こちらも一緒にぜひチェックしてみてください✨#ParkBoGum #박보검 #パクボゴム #ボゴム #ボゴミ pic.twitter.com/KFIlLtm3vh— ParkBoGum_PC《パク・ボゴム ポニーキャニオンOFFICIAL/公式》 (@ParkBoGum_PC) March 19, 2019
そのほか
ファンミーティングで歌った“あの曲”などで、パクボゴムさんのピアノ演奏や歌声を聴いたという方もいらっしゃるでしょう。
※“あの曲”については、後ほどご紹介します。
また、2020年3月18日にファーストアルバムの発売も決定!
次に、ピアノ演奏に関連して、パクボゴムさんの交友関係を少しご紹介します。
パクボゴムさんの代表作「雲が描いた月明かり」を全話無料で見る方法
パクボゴムさん主演の「雲が描いた月明かり」で見逃した回があるので全話見てみたい!パクボゴムさんとキムユジョンさんの胸キュンシーンをもう一度見たい!と言う方も多いと思います。
「雲が描いた月明かり」は人気ドラマなので、無料でアップロードされている非公式のサイトもあるかもしれませんが、当然ながらそれは違法です。
それらを見ることも違法に当たりますし、ウイルスに感染して個人情報を抜き取られるリスクもあります。
そのため、正式なサービスで安心安全に、しかも無料で楽しむのが一番です!
それならばどのサービスが一番いいのかですが、韓ドラ好きの私が主要なサービスを一覧表で比較してみた結果を、こちらの記事(雲が描いた月明かりの動画(吹き替え版・日本語字幕)は1話から無料で見れる!危険なPandora・Dailymotionは必要なし!)で詳しく紹介しておりますので、ぜひご覧ください。
パクボゴムさんはソンジュンギさん、テテさんと仲良し!
仲良しさん その①ソンジュンギさん CMで共演!結婚式でピアノ演奏も!
最初にご紹介するのは、ソンジュンギさん。
実の兄弟のように仲が良いことでも知られていますね。
残念な結果となりましたが、
パクボゴムさんは、ソンジュンギさんの結婚式でピアノ演奏を披露しています。
元は同じ事務所の先輩・後輩ということで、練習生の頃からパクボゴムさんをみてきたソンジュンギさんですが、昨年末に新事務所への移籍が公に発表されました。
と言っても、おふたりの関係が大きく変わるとは思われません。
ソンジュンギさんの大親友イ・グァンスさん(「トンイ」でのヨンダル役など)も事務所は違いますが、パクボゴムさんからのラブコールを断るくらい仲良しですから(笑)
これ、どういうことかというと・・・
2017年にタイのバンコクで行われたパクボゴムさんのファンミーティングでの出来事です。
ゲストとして登場したソンジュンギさんに、パクボゴムさんが
「もし、僕が女性だったら、ヒョン(=ソンジュンギ兄さん)と出会いたい♡」
とストレートな告白をします。
それに対して、ソンジュンギさんの返事は
「ごめん、僕にはグァンスがいるから・・・」
とボゴムさんを見事に振ってしまいます!
僕が女の子ならヒョンと出会いたいですって言うボゴムくんに悪いけど僕にはグァンスがいるからってw ボゴムくん振られちゃった(笑)その後のボゴムくんのしょんぼり顔とジュンギさんの笑顔がたまらん #박보검 #パクボゴム #송중기 #ソンジュンギ pic.twitter.com/xvxTN4cDJ8
— ◟̽◞̽chi (@minayihc1209) February 13, 2017
いくら可愛い弟でも、イ・グァンスさんとの友情にはかえられなかったようですね。
※ソンジュンギさんについて詳しくはこちら(太陽の末裔のソンジュンギさん(ユシジン役)の魅力を徹底紹介!実は真面目で義理堅い!涙を誘う素晴らしい人格!)
とは言うものの、
お互いに相手のファンミーティングにゲストとして登場したり、ビデオメッセージを送るなど親交が深いことが良くわかります。
중기형아 데뷔 10주년 팬미팅 축하영상#박보검 #parkbogum #송중기팬미팅 #게스트로 나왔으면 좋겠다#손도커요 pic.twitter.com/VnwzKcn0jd
— bogumbogumlove2 (@bogumbogumlove2) September 1, 2018
特にソンジュンギさんは「2016-2017 PARK BOGUM ASIA TOUR FAN MEETING 〜OH happy DAY〜」では開催8ヶ所のうち3ヶ所に登場するなど、積極的にボゴムさんを応援する様子に芸能関係者は驚いたと伝えられています。
<開催8ヶ所>
2016.12.10 クアラルンプール(マレーシア)
2016.12.17 香港
2017.01.13 ジャカルタ(インドネシア)
2017.01.22 台北
2017.02.04 東京
2017.02.11 バンコク(タイ)
2017.02.18 シンガポール
2017.03.11 ソウル
※台北・バンコク・シンガポールでのファンミーティングにソンジュンギさんがゲスト出演
このツアーで日本を訪れたのは、上記のとおり2017年2月4日
場所は、東京国際フォーラムでした。
日本でのファンミーティングでのエピソードは、後ほどまとめてお伝えします。
当時は同じ事務所だったとはいえ、
『多忙なスケジュールのなか、相手の海外公演に参加するということは容易ではない』
ということは想像がつくのではないでしょうか。
これには、2016年に北京で開催されたソンジュンギさんのファンミーティングにパクボゴムさんがゲスト出演してくれたことへの恩返し的な側面もあったようです。
この時は、パクボゴムさんのピアノ演奏に合わせ、ソンジュンギさんが
「応答せよ1988 / 恋のスケッチ」OST「A Little Girl / 少女」
を歌っています。
パクボゴムさんの出演作から選曲するなど、ソンジュンギさんの心遣いが感じられますね。
このような仲の良さ、互いに相手を尊重する思いやりの姿勢から生まれる温かな雰囲気は、共演CMでもいかんなく発揮されます。
どちらも美味しそう!そして楽しそうですね。
ソンジュンギさんとのエピソードは尽きませんが、そろそろお二人目をご紹介します。
※ソンジュンギさんについて詳しくはこちら(太陽の末裔のソンジュンギさん(ユシジン役)の魅力を徹底紹介!実は真面目で義理堅い!涙を誘う素晴らしい人格!)
その前に、今でも仲の良い「応答せよ1988」メンバーとの交流の様子を。
この投稿をInstagramで見る
このように
プライベートで集まったり
番組の撮影でアフリカ旅行したり
コ・ギョンピョさんとニューヨークをプライベートで旅したり・・・
最近では、アン・ジェホンさん主演映画「傷つけない」のシネマコンサートに駆けつけたことも報道されています。
※この映画、倒産寸前の動物園で売られていった動物たちの代わりを人間が務めるというコメディ作品
アン・ジェホンさんがホッキョクグマ、カン・ソラさんがライオンを演じるほか、キリン役、ゴリラ役、ナマケモノ役などあり予告映像だけでも楽しめました
仲良しさん その②テテ(V/キムテヒョン)さん
お二人目は、何といっても防弾少年団(以下、BTS)のV(キム・テヒョン/ テテ)さん。
パクボゴムさんがMCを務めたミュージックバンクが縁となり、仲良くなったと伝えられています。
おふたりとも超多忙だと思うのですが、プライベートでの様子が互いのSNSでも公開されています。
■BINGBANGのコンサート会場にて
■プライベートで済州島旅行
■このときの模様(動画:パクボゴムさん編集)
とっても楽しそうですね。
また、こちらはV(テテ)さんのお誕生日(2018年)に寄せたパクボゴムさんからのメッセージ投稿
사랑 받기 위해 태어난 태형아(@BTS_twt), 생일 축하해 pic.twitter.com/B2eneLDQKa
— 박보검 (@BOGUMMY) December 29, 2018
「愛されるために生まれてきたテヒョン、お誕生日おめでとう♡」
シンプルなメッセージですが、こちらまで心温まります。
余談ですが、
V(テテ)さんといえば・・・「花郎(ファラン)」のハンソン!
このとき共演したパク・ソジュンさん、パク・ヒョンシクさん(ZE:A)、チェ・ミンホさん(SHINee)とも仲が良いようですね
もちろんパクボゴムさんは、V(テテ)さんだけでなくBTSのみんなと仲良しです。
友情を大切にする義理堅いパクボゴムさんの行動が、BTSメンバーを驚かせたのがこちら。
■ゲストが来ているといわれ、控室に向かうメンバー
なんと、
パクボゴムさんは、自費でチケットを購入して香港までコンサートを観に行ったようです。
V(テテ)さんすらボゴムさんが来ることは知らなかった様子。
「なんで(来たの)?」
と聞かれて
「飛行機で」
と答える微笑ましいやりとりも。
パクボゴムさん、V(テテ)さんのじゃなくジョングクさんのカチューシャをしているんですけど・・・
また、2018年には、コカコーラのCMで共演も果たしています。
みんな爽やか〜
CMのイメージにピッタリですね!
こちらの投稿は、CM共演後なのでしょうか。
「最近、会えないね〜」と言いながらBTSのみなさんにパクボゴムさんがメッセージを送っています。
次に、パクボゴムさんと仲良しの他の有名人、CMについて見ていきます。
パクボゴムさんの代表作「雲が描いた月明かり」を全話無料で見る方法
パクボゴムさん主演の「雲が描いた月明かり」で見逃した回があるので全話見てみたい、パクボゴムさんとキムユジョンさんの胸キュンシーンをもう一度見たい!と言う方も多いと思います。
「雲が描いた月明かり」は人気ドラマなので、無料でアップロードされている非公式のサイトもあるかもしれませんが、当然ながらそれは違法です。
それらを見ることも違法に当たりますし、ウイルスに感染して個人情報を抜き取られるリスクもあります。
そのため、正式なサービスで安心安全に、しかも無料で楽しむのが一番です!
それならばどのサービスが一番いいのかですが、韓ドラ好きの私が主要なサービスを一覧表で比較してみた結果を、こちらの記事(雲が描いた月明かりの動画(吹き替え版・日本語字幕)は1話から無料で見れる!危険なPandora・Dailymotionは必要なし!)で詳しく紹介しておりますので、ぜひご覧ください。
パクボゴムさんの交友関係とCM出演
仲良しさん その③ヨ・ジングさん
3番目にご紹介するのは、意外な人物かもしれません。
それは、ヨ・ジングさん。
「太陽を抱く月」など子役時代から活躍しつづけているので、韓ドラファンにはお馴染みですよね。
でも、パクボゴムさんとヨ・ジングさんと聞いて、ちょっと不思議な組み合わせだと思いませんでしたか?
私が、おふたりの交流を知ったきっかけは、映画「代立軍 ウォリアーズ・オブ・ドーン」
日本では文禄の役と呼ぶ、豊臣秀吉による朝鮮出兵の時代を描いた作品です。
※パクボゴムさんが出演した「バトル・オーシャン 海上決戦/鳴梁」と同じ時代
この時、撮影現場にパクボゴムさんが差し入れたコーヒーカーが女性スタッフに大人気だったという話でした。
共演したイ・ジョンジェさん(昨年、久々にドラマ「補佐官」「補佐官2」でお茶の間に戻ってきました)やキム・ムヨルさん(「新・別巡検」「一枝梅」「美しい私の花嫁」「バッドガイズ2」など)も、パクボゴムさんの人気ぶりには面食らった様子でした。
韓国ではよく撮影の応援や労いで、親交のある方などにケータリングカーやコーヒーカーを差し入れするのですが、
普通のコーヒーカーもパクボゴムさんから送(贈)られたら、(特に女性には)プレミアムカーになる
ようです。
ヨ・ジングさんは、以下のメッセージを付けてパクボゴムさんに感謝の意を表しています。
보검이형~~~ 덕분에 오늘 너무 맛있고 따듯한 촬영 현장이었어!!! 챙겨줘서 너무 고맙고, 응원해줘서 너무 고마워~~~~!!!
意訳ですが、
「ボゴム兄さん、ありがとう。おかげで、今日はとても美味しく温かな撮影現場でした。気遣ってくれて、応援してくれて本当にありがとう。」#僕たちの友情 永遠に
ちなみに、ヨ・ジングさんも「雲が描いた月明かり」の現場にコーヒーカーの差し入れをしています。
この時に、互いにケータリングカーを送りあうことを知ったのですが、
何が縁となっておふたりの交流が始まったのだろう?
というのが少々気になっていました。
実は、共演作品はまだありません。
というかパクボゴムさん、ヨ・ジングさん両名とも、今では主役を演じるくらいなので、共演の実現には作品選びが難しいかもしれませんね。
ヨ・ジングさんの話として伝えられているのは
パクボゴムさんの方から距離を縮めてくれた
ということです。
これは
・俳優としてのキャリアでみるとヨ・ジングさんの方が先輩ですが、実年齢でみるとパク・ボゴムさんの方が先輩(パク・ボゴムさんは1993年生まれ、ヨ・ジングさんは1997年生まれ)
・「雲が描いた月明かり」インタビューでも語っているように「僕は(イ・ヨンほど)愛想は悪くない」というパク・ボゴムさんの人柄
といったことも関係あるのかもしれません。
逆にヨ・ジングさんは、ご自身のことを「愛嬌はあまりないタイプ」と語っています。
前述の映画「代立軍 ウォリアーズ・オブ・ドーン」の宣伝を兼ねた番組出演でも、先輩のイ・ジョンジェさんとキム・ムヨルさんに「僕の代わりに愛嬌を振りまいてほしい」とお願いすらしています。
2018年には、パクボゴムさんがヨ・ジングさんに、あるリクエストをしました。
それがこちら
↓ ↓ ↓
ヒョン=ボゴム兄さんからのリレーということもあり、見事クリアー
これまで授賞式など以外では、おふたりが並ぶ場面をほとんど目にしたことがないので、是非ドラマや映画での共演シーンを見てみたいと思います。
ここまでパク・ボゴムさんの交友関係として男性3名をご紹介しましたので、ほかのCMやグラビアに関しては共演した女性タレントさんについてお話しします。
<映画でもグラビアでも>
ここでご紹介するのは、映画「コインロッカーの女/チャイナタウン」で共演した女優さん。
これまでの記事を読んでいた方は、あぁと思われたかもしれません。
正反対の雰囲気ですが、どちらもお相手はキムゴウンさん。
「コインロッカーの女/チャイナタウン」では、イリョン(キム・ゴウンさん)の心に温かな灯りをともす青年ソッキョンとして共演したおふたり。
その後
キムゴウンさんのファンミーティングでも、パクボゴムさんはゲスト出演を快諾。
会場を盛りあげます。
ボゴムさんの温かな人柄はいつでも、どこでも発揮されるようです。
CM出演
<どちらも国民の○○>
コカ・コーラのCMでは多くのタレント・有名人と共演しているパクボゴムさん。
ここでご紹介するのは、こちら
↓
元フィギュア・スケーターのキム・ヨナさんです。
おふたりの共通点は、その呼び名(修飾語)。
キム・ヨナさんは“国民の妹” と呼ばれていましたし、パク・ボゴムさんは“国民の世子” ですから。
また、『2018 平昌(ピョンチャン)冬季五輪』では、おふたりでキャンペーンモデルも務め、聖火リレーにも登場していました。
PARK BOGUM X KIM YUNA pic.twitter.com/y1KxeP8jTs
— JAM || (@jungjaecasper) March 9, 2017
■パクボゴムさんの聖火リレー
■トーチを持った様子
コカ・コーラのCMといえば、2018年にキム・セジョンさん(gugudan)とも共演。
「(パクボゴムさんは)とても優しく、マナーが良かった」
出典:http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=2090048
と記者たちの質問に答えています。
gugudanのイベントで香港を訪れたのに、パクボゴムさんとのCM共演について尋ねられるとは・・・
それだけ、『パクボゴムさんとの共演』というのは大きな出来事・関心ごとなのでしょうね。
パクボゴムさんが出演したCMは列挙しきれないので、最後に私が印象に残ったこちらをご紹介します。
■健康食品のようなのですが・・・
■同じ会社のCM(?)父の日に寄せたもののようです
韓国版フォーブスをはじめ、いくつかの経済ニュースでも
『パクボゴム効果』
『パクボゴムさんがCMに出ると売り上げ急増』
という内容のものを読んだ記憶があります。
パクボゴムさんの持つ クリーンで誠実で温かなイメージ
というより、人物そのものがイメージ通りなので、さまざまな業界からラブコールを受けるのも納得ですね。
続いて、その誠実さが発揮されると「より番組を盛り上げ、共演者たちを魅了する」ことがわかるバラエティ番組出演時の様子をいくつかお届けします。
パクボゴムさんの1泊2日、ランニングマンなどのバラエティでのエピソード
1 泊 2 日
まずは、事務所の先輩でもあり、よき相談相手としても知られるチャ・テヒョンさんとの共演から。
(この番組、面白かったのですが・・・いろいろな事情で放送中止になってしまいました)
■パクボゴムさん登場回のハイライト映像
実はこのとき、パクボゴムさんは共演するみなさんにあるプレゼントをします。
それは「虫除けスプレー」
郊外での撮影ということで、ボゴムさんが人数分準備してきたようです。
その後も、食事時にはお箸を並べたり、先輩方に風が当たるよう扇風機の向きを調整したり・・・とボゴムさんの心遣いが続きます。
Defconnさんの投稿より、その場面をご紹介
パッと見、何の場面かわからないかもしれませんが、番組を見てこの画像を見ると
あ、お箸を並べてあげているところだ
と気づきます。
ボゴムさんの人柄にふれたDefconnさん、とうとうこんなコメントをつけた投稿まで
「#종민아 #니맘알겠다 #보검매직 #홀려홀려 ㅋㅋㅋ #1박2일」
共演しているキム・ジョンミンさんに「ジョンミン、お前の気持ちはわかった」 と伝えつつ「ボゴムマジックに惚れ込んだ」とパク・ボゴムさんへの愛を語っています(笑)
肝心のチャ・テヒョンさんですが、
そもそもこの番組にパク・ボゴムさんが出演することになったのも、テヒョン先輩が誘ったから!
ボゴムさんが、大好きな先輩として真っ先に名前をあげるのがチャ・テヒョンさんなのです。
別の番組に出演したチャ・テヒョンさんが、その番組内でパク・ボゴムさんに電話をすると
「いつもアドバイスをたくさんしてくださるし、会うたびにハグしてくれる。本当に好きで見習いたい先輩。」
出典:http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=2068777
と答えたそうです。
そんな良好な関係が「雲が描いた月明かり」で
お嬢様(チョ・ヨジンさん演じるウンヘ)に恋する下男デグン
としての特別出演につながったのでしょうね。
ところで、ハイライト映像に登場したフライング・マシーン。
番組内で乗っています。
その様子はご本人のインスタ動画でご紹介します
↓ ↓ ↓
さらに、パラグライダーにも挑戦
↓ ↓ ↓
「花より青春(アフリカ編)」でもバンジージャンプに挑戦していましたから、パク・ボゴムさんはフライング系・ジャンプ系のアトラクションが好きなのかもしれませんね。
無限に挑戦
平昌(ピョンチャン)オリンピックのキャンペーンモデルということもあってか、いくつかの競技に挑戦したパクボゴムさん。
しかも「無限に挑戦」のタイトルどおり(?)競技だけでなく、あんなこと、こんなことにも挑戦!
この笑顔が意味するものは?
(その場面は、後ほどお伝えします)
■アイスホッケーに挑戦
■ボブスレーに挑戦
無事に乗り込んでからの方が大変で・・・
競技に比べてスピードを落として走行しているものの、顔にうける風、かなり強いですよね。
ここから、「無限に挑戦」したパク・ボゴムさんの様子を連続でご紹介。
■ダンス
TwiceやBTSの振付で踊る姿に、「ボゴムは、ダンス好きだから」とある番組で、誰かがおっしゃっていた意味がわかりました。
■ファッション対決
ヤン・セヒョンさんの私服(かなり微妙な配色です)を着こなすパクボゴムさん。
※ヤン・セヒョンさんはお笑いタレント
ドラマ「最高の愛」「千回のキス」「応答せよ1997」にも登場しています
二人の姿を見比べた出演者たちの結論は
「ファッションを決めるのは顔!」
そして、笑顔の写真の一部始終がこちら
■お笑い
パクボゴムさん、ノリがよく、サービス精神満点です。
レギュラー出演者のチョン・ジュナさんは、この共演でパクボゴムさんに魅了されたお一人です。
収録後、ご自身のSNSにいくつかの写真・動画とコメントを投稿しています。
#박보검 박보~검나착해!!!!!!!검나멋져!!!!검나사랑스러!!! #무한도전 녹화내내 느낀거지만 동생한테 배울께 검나많아!!! 검나느낌!!!
↓ ↓
日本語訳
「パク・ボゴム パク・ボ〜ゴム 本当に優しい!!!!! 本当に素敵!!!! 本当に愛しい!!! 『無限に挑戦』の集録中、常に感じていたが、年下なのに見習う点が本当に多い!!! 本当に実感!!!」
出典:http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=2068611
チョン・ジュナさんのお顔にあれ?見覚えが・・・と思った方、大正解!
俳優として、ドラマ、映画、ミュージカルなどにも多数出演しています。
「イ・サン」でも思わぬ場面にひょっこり登場(笑)
また、シットコム(シチュエーション・コメディ)「思いっきりハイキック」では、
大御所イ・スンジェさん&ナ・ムニさん演じるご夫婦の長男役イ・ジュナとして
パク・ヘミさんが漢方医として働く妻
双子の息子が
ミノ(キム・ヘソンさん 「マッドドッグ」のハッカー・ヌリ役)
ユノ(チョン・イルさん 「美賊イルジメ伝」「太陽を抱く月」「夜景日誌」「ヘチ」など)
という大家族で日々の笑いを届けてくれました。
「1泊2日」「無限に挑戦」で共演者を魅了したパク・ボゴムさん。
当然、多くのヌナ(=お姉さん)からもラブコールを受けています。
ランニングマン
日頃から、パクボゴムファンを公言するソン・ジヒョさん。
番組で共演し、サインまでもらってご機嫌です。
一瞬驚いたものの、相手がパクボゴムさんとわかり乙女心全開のソン・ジヒョさん。
可愛いです。
お姉さんたちのスラムダンク
シーズン1で、出演者たちがパクボゴムさんの控え室を訪ねるという場面。
「一度は諦めた夢を叶える」、をコンセプトにさまざまなジャンルにチャレンジした「お姉さんたちのスラムダンク」
シーズン1・2ともにレギュラーメンバーで “ Unnies (オンニス)” というガールズユニットを結成します。
当時、パクボゴムさんがミュージック・バンクMCを務めていたこともあり、控え室訪問となったようです。
このときボゴムさんに会ったのが、ホン・ジンギョンさん、ラ・ミランさん、ミン・ヒョリンさんの3人。
韓ドラファンなら、3人に見覚えがある・・・かも。
■ホン・ジンギョンさん
モデル、女優、実業家
日本の雑誌「an・an」でもモデルを務めていたそうです。
「星から来たあなた」女優ソンイ(チョン・ジヒョンさん)の友人で貸し漫画店店長へイン役
「青い海の伝説」人魚シムチョン(チョン・ジヒョンさん)が出会ったホームレスの女性役
■ラ・ミランさん
出演作品多数なので、いくつかご紹介します
<ドラマ>
「応答せよ1988」 リュ・ジュンヨルさん演じるジョンファンの母親役
「帰ってきて ダーリン/ おじさん」生まれ変わり担当センターのマヤ役
「月桂樹洋服店の紳士たち」 サムド(チャ・インピョさん)の妻ソンニョ役
「ぶっとび!ヨンエさんシリーズ」 ラ・ミラン役
<映画>
「僕の中のあいつ」
ドンヒョン(B1A4のジニョンさん)と魂が入れ替わったパンス(パク・ソンウンさん)初恋の相手ミソン役
ジニョンさん(気持ちはパク・ソンウンさんという設定)がラ・ミランさんにキスをして、頬を叩かれよろけるというシーンは、本当に叩かれた勢いでジニョンさんが座り込んでしまったそうです。
■ミン・ヒョリンさん
歌手、モデル、女優
ドラマ「恋は七転び八起き」 ヒロインのク・ヘラ役でジニョンさんと共演しています
2018年、BIGBANGのSOLさんと結婚したことでも話題になりました
控え室訪問の甲斐あってか(?)Unnies (オンニス)はデビュー曲「Shut Up」が配信サイトで1位を獲得、ミュージック・バンクへの出演も果たします。
ハッピー トゥゲザー
「雲が描いた月明かりのパクボゴムさんの魅力を徹底紹介!」で、パクボゴムさんの修飾語に「リトル・チョインソン」も挙げていましたが、詳しくお伝えすることができませんでした。
今回「ハッピー トゥゲザー」でのやりとり場面とともに、少しお伝えします。
まず「リトル・チョインソン」から。
想像はつくかと思いますが、これはパクボゴムさんがチョ・インソンさんに似ていると云われることから付いたものです。
パクボゴムさん自身もそのことを多少意識したのか
「チョ・インソン先輩の子供時代を演じてみたい」
出典:http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=1979663
と発言していた時期(2013年ごろ)もあります。
ただ今となっては、パクボゴムさん、チョ・インソンさんお二方ともに魅力的な大人の男性を演じているので、子供時代を演じるのはむつかしいように感じるのですが・・・いかがでしょうか。
そんなお二人の話を踏まえたうえで(?)こちらのやり取りをご覧(お聞き)ください。
■15秒あたり〜
これ、チョ・インソンさんがパクボゴムさんに「家にナムルがある?」と尋ねているんです。
※ナムル:野菜や山菜を塩茹でして調味料とごま油で和えたもの
なぜ、電話でそんなことを尋ねているかというと、500回記念のスペシャルで
「番組の収録とは気づかれないように、必要なものを誰かに電話して持ってきてもらう」
というミッションを遂行中なのです。
ところが!!!
MCのチョン・ヒョンムさんがパクボゴムさんにかけた電話のやり取りで
「今、番組の撮影中じゃないんですか?」
とのっけから番組収録ということがバレてしまいます(笑)
結局、自宅にいたボゴムさんが収録現場に現れることはなかったのですが、電話をかわったユ・ジェソクさんに
「ハッピートゥゲザー500回記念、おめでとうございます。
これからも見ている皆さんが笑顔になる番組を続けてください。
応援しています。」
と丁寧なご挨拶。(ホント、いつでも、どんな時でも好青年です)
その後、再度電話をかわったチョ・インソンさんに
「大変なときはナムルを食べろよ」
と言われ、通話が終わります。
※電話のときは、自宅で曲作り中だったようです
仲間思いで、とても面倒見の良いことでも知られるチョ・インソンさん。
顔だけでなく、美談の持ち主で仲間・友人を大切にするという共通点を持つお二人の共演を見てみたいと思います。
そして、ようやく・・・日本での出演(ビデオ出演も含む)ファンミーティング以外のイベント参加について、いくつかご紹介します。
<日本のメディアでの出演>
【テレビ番組】
めざましテレビ(2019年2月)
2月7日にVTRで登場したパクボゴムさん。
(時期的にファンミーティング で来日した時に収録したようです)
翌月3月には日本でのファースト・シングル「Bloomin’」リリースを控えていたこともあり、パクボゴムさんのファンにとっては至福の時間となったことでしょう。
(我が家は他の局の番組を見ている時間帯なので、リアルタイムで見ることはできませんでした)
笑顔の原動力を尋ねられ
「ポジティブ思考で、いつも幸せを感じるようにしているからだと思います」
「自分が幸せなら、私を見てくれる人も幸せになると思うからです」
と答えていたのが印象的でした。
スッキリ(2019年 4月)
3月にリリースされた「Bloomin’」が、番組4月のエンディング曲として採用されました。
ここで、パクボゴムさんの歌声を聴いた方もいらっしゃるかもしれませんね。
NHK テレビでハングル講座 (2019年 10月)
10月2日の放送で、パクボゴム先生が登場するとあって楽しみにされた方も多かったことでしょう。
NHKハングル講座出演記念EVENT
皆さん、ボゴム先生と
一緒に勉強しましょう放送時間
10月2日午後11:30〜11:55応募期間
9/30〜10/2
リプに答えを書いて応募‼️
5名の方にプレゼント
(当選者発表は10/5)#ボゴムさんが先生#NHKハングル講座#박보검 #パクボゴム #徐福応援隊 #서복 @BOGUMMY pic.twitter.com/HDsa8uZ80r— ArigatoBGJAPAN (@ArigatobgJapan) September 29, 2019
VTRは4分程度でしたので、パクボゴムさんからのメッセージを抜粋してお届けします。
Q:歌手としての活動を始めようと思ったきっかけは何ですか?
A:最初はファンの方々の愛に応えようとアルバム制作を始めたのですが、こうして歌手としてデビュー*するとは想像もしませんでした。
僕の歌をたくさん聴いてくださったファンの皆さんへの感謝の気持ちがいちばん大きいです。
※2019年3月にリリースした「Bloomin’」のこと
Q:印象に残っている歌詞は?
A:“もどかしい距離に・・・こころはいつでもそばにいるよ” という歌詞があります。
(韓国と日本で)住むところも言葉も違いますが、“心はいつもそばにある” という歌詞が曲自体の雰囲気を表している感じがするので、この歌詞がいちばん好きです。
Q:演じることと歌うことの共通点は?
A:心をこめて話すことです。
演技も、実際には感じたり生きたりしたことのない人生を代わりに表現することですし、音楽もメロディにのせて(気持ちを)表すことだと思うので、感情や心を込めるということは共通していると思います。
Q:喜怒哀楽のなかで、演じることがむつかしい感情は?
A:怒 ← 即答
(普段はあまり怒らないから・・・)
Q:今後の目標は?
A:僕の演技を見て、僕の歌を聴いて、癒されたり幸せになったりするような・・・そんな人になりたいです
幸せを与えられる人に
Q:温かさを感じるハングルは?
A: 사랑 받기 위해 태어난 사람
(サラン バッキ ッテムネ テオナン サラm)
意味:愛されるために生まれてきた人
この言葉が僕にとって力になるし、温かい心が伝わってきます
実際、僕たちはみんな愛されるために生まれてきたわけですから
ハングルで互いにそう言ってあげれば、もっと温かい世界になるのではないかと思っています
この『사랑 받기 위해 태어난 사람(愛されるために生まれてきた人)』は、パクボゴムさんがSNSなどでもメッセージとして使っていますね。
長いメッセージではないのですが、パクボゴムさんの声だけでなく表情や雰囲気といったものすべてから彼の温かさを感じます。
【イベント】
MAMA
MCとして来日
※MAMA : Mnet Asian Music Awards
■Wanna One(ワーナーウォン)メンバーと(2017年)
Park Ji Hoon x Park Bo Gum in ☝photo ♥️ @BOGUMMY @WannaOne_twt https://t.co/vGQmTfchby
— faith (@annFaithfull) December 2, 2017
Wanna Oneメンバーが「MAMA 2017 in Japan」で、パクボゴムさんに会えて嬉しかったことを伝える投稿に
「ワーナーウォンも、パクボゴム先輩を無限に応援します!」
とメッセージを寄せたことに対して、パクボゴムさんご自身が返信メッセージを投稿します。
「これからもっと “Beautiful” なことで一杯になるように応援します」
※ “Beautiful” はWanna Oneの曲名とかけています
■「2018 MAMA FANS’ CHOICE in JAPAN」レッドカーペット
■2019年
昨年までの時点で、3年連続日本でのMCを務めているパクボゴムさん。
2019年は、日韓両国の緊張の高まりなどを受け “MCとしての参加はむつかしいかも・・・” という情報もあったので、心配した方もいらっしゃったでしょう。
その他の報道もありましたが、政治的な側面が強いのでここでは扱わないことにします
【日本の雑誌など】
韓国の文化を扱う雑誌で、何度も表紙を飾ってきたパクボゴムさん。
いくつかご紹介します。
■TOP(2017) ティー・オー・ピー
■韓流ぴあ(2019)
#韓流ぴあ 4月号の表紙を飾った #パクボゴム さんスタジオに入り弊誌スタッフを見た瞬間「お久しぶりです!僕、27歳になりました✨」と日本語で挨拶してくれたのですが、これには一同感激!しかしなぜそんな挨拶を?前回表紙の2018年1月号を見ればその答えは分かります… #ParkBoGum #박보검 pic.twitter.com/yWBD9RhQ3g
— 韓流ぴあ (@hanryu_pia) March 25, 2019
■haru*hana(2019)
次号「haru*hana」59号の表紙を公開!表紙は、昨日3/20に「Bloomin’」で待望の日本歌手デビューを果たした #パク・ボゴム です! 全国の書店、ネット書店で3/28発売です!#박보검 #ParkBoGum(続く) pic.twitter.com/zswD02391n
— haru*hana (@haruhana_tvg) March 21, 2019
このharu*hanaさんでは、以前こんな企画がありました。
◆haru*hana vol.46
2018年が戌年ということで
第2回 干支のお絵かき企画「犬のイラストを描いてください」
パクボゴム画伯の絵がこちら!(著作権の関係上、ファンの方がネイルアートにしたものを掲載しています。とは言ってもご本人の絵にそっくりです!)
うまい!というより、何だかほのぼのする犬の絵ですね
公式グッズではないようですが、このイラスト付きの商品が多数販売されていて驚きました。
(私は・・・が欲しいです)
これまでご紹介したエピソードにもありましたが、パクボゴムさんの言動にはいつもこのような思いが込められているように感じます。
『相手がして欲しいと思うことを行動にうつす』
『感謝の気持ちを相手に伝える』
そして、このパクボゴムさんの心遣いやサービス精神がよく表れているのが「ファンミーティング」ではないでしょうか。
続いて、ファンミーティングについてお伝えします。
パクボゴムさんのファンミーティング!日本公演も詳しく紹介!
【初ファンミーティングは3500人のファンと】
パクボゴムさんのファンミーティングが初めて開催されたのは、2016年1月のソウル(Seoul KBS Arena)3,500人のファンと一緒に約3時間のときを過ごしたようです。
このとき、パク・ボゴムさんがファンにかけたメッセージにこのようなものがあります。
「贈り物は必要ありません。皆さんの応援で十分だから。」
「ご両親に親孝行をしてください。そしてご自分を大切になさってください。」
「目標に向かって頑張れば、いつかそれを達成できるでしょう。」
最近のファンミーティングと比べると、ダンスも恥ずかしそうにちょっとだけだったり、司会の方の質問に答えていくといった構成が主なのですが、そこがまた「初」って感じで応援したくなります。
感極まって泣き顔になるボゴムさんを見ていると、こちらまでじ〜んときます。
台湾編
【Close to U】
2回目の開催地は台北。
パクボゴムさんのピアノの演奏にあわせて、台湾のファンが「A Little Happiness(小幸運)」を歌うという素敵な演出もありました。
この「A Little Happiness(小幸運)」(歌:Hebe Tienさん)という曲は、台湾でのヒット曲ということですから、台湾の皆さんなら歌えるのでしょうね。
アジアツアーその①
【OH Happy DAY】
こちらは、ソン・ジュンギさんが3回もゲスト出演したパクボゴムさんのアジア・ツアー。
東京編
日本では、2017年2月4日に東京国際フォーラムで約5000人のファンを魅了しました。
パクボゴムさんによると
「今回のツアータイトル『OH Happy DAY』は、皆さんにとって幸せな時間になってくれたら嬉しいと思って決めた」
と語っています。
また
「日本というと桜を思い出すので、衣装も会場のデザインも桜をイメージした」ということで、スクリーンに映し出される画像に桜の花が散りばめられていたり、桜色のスーツで登場するなど日本のファンに向けた心遣いが感じられます。
それだけでテンション上がると思うのですが、ここでボゴムさんのひとことが女性ファンの心を鷲掴み♡
「皆さんが、お花ですね。」
私はファンミーティングには参加していないので、映像を見せていただいたのですが、思わず “きゃ〜っ♡” ってなりそうでした。
「Happy ボゴム」というQ&Aコーナーで印象に残った箇所を2つご紹介します。
Q:ボゴムさんが出演していない作品で、オススメのドラマは?
A : 「私の心が聞こえる?」と「温かいひとこと」
出典:https://mpost.tv/parkbogum-tiforum170204-1/
どちらも現代物ですが、家族のあり方とか、思いとか、言葉とか・・・いろいろ胸に染みる作品です。
「私の心が聞こえる?」
キム・ジェウォンさん、ファン・ジョンウムさん、ナムグン・ミンさん、コ・ジュニさんなど
「温かいひとこと」
ハン・ヘジンさん、チ・ジニさん、キム・ジスさん、イ・サンウさん、パク・ソジュンさんなど
Q:可愛いと思う日本語の発音は?
A : 空・花・りんご
出典:https://mpost.tv/parkbogum-tiforum170204-1/
1番可愛かったのはやっぱり ドキドキしてる?りんご⤴︎ #パクボゴム #박보검 #PARKBOGUM pic.twitter.com/WXr82xLO50
— ◟̽◞̽chi (@minayihc1209) February 4, 2017
考えながら答えている時の仕草や表情がとっても可愛かったです。
そして
パクボゴムさんらしいなぁと感じたのが、出演した「応答せよ1988」での好きなシーンとその理由。
ボゴム君が応答せよ1988で一番お気に入りのシーンが
このシーンだそうです
自分の好きな人は欲しいものがはっきり言える人だからとか‥#パクボゴム pic.twitter.com/7iuMdRgFeM— Hbcyan (@waiwaha) February 4, 2017
テク(パクボゴムさん)がドクソン(ヘリさん)に「プレゼントは何がいい?」と尋ねるシーンが好きだと答えたボゴムさん。
その理由は
好きな人には何でもしてあげたいと思う心に感動するから
正直な人が好きだから
自分の意思をしっかり持ち、それを伝えることができる人は、自分に対しても正直だと思う
お互いを傷つけないようにしながら、意思を伝えることができるのが好き
パクボゴムさんを見ていて、善良・正直・真心といった印象を受けるのは、彼がこのような考え方を持って日々を積み重ねているからなのかもしれません。
このファンミーティングでパクボゴムさんは「レイニーブルー」を歌い、もう一度聴きたい!生でピアノの弾き語りをするボゴムさんを見たい!と願うファンが急増したようです。
ソウル編
このツアーの締めくくりは、ソウル。
エプロン男子やハリーポッター姿のパクボゴムさんが、ファンを沸かせたそうです。
อิจฉาแม่เกา T^T อร๊อยยยยย ดาเมจแรง#박보검 #Parkbogum #ParkBogumFanmeetinginSeoul pic.twitter.com/wpLjC2eO3Z
— ㅁㄴㄷㅅㅂ (@MaynDecember) March 11, 2017
Bogum Harry Potter glasses
Ashcroft,Holden Caulfield (dual) – 01#ParkBoGum #박보검 #パクボゴム#朴寶劍Cr:bogummyfashion pic.twitter.com/fLa8wDGFsy
— GodBlessParkBoGum-HK (@GodBlessPBG_HK) March 16, 2017
OMG! IM FALLIN IN LOVE AGAIN AND AGAIN WITH YOUUUU. SUPPEEERRRCUTEEE!#parkbogumfanmeetinginseoul pic.twitter.com/ipTE4wmZoi
— Yours (@lovehyunji_) March 11, 2017
日本公演
【Christmas Eve】
2017年に千葉の幕張メッセでクリスマスイブに行われたファンミーティング。
こちらは、日本で公式ファンクラブが発足したことを記念して開かれたものです。
■日本公式ファンクラブ発足 メッセージ (2016)
パクボゴムさんの登場を今か今かと心待ちにしているファンたちの耳に届けられたのは
「皆さんと過ごす、この特別な時間。僕たちだけのクリスマス・イブのパーティに、僕にとって大きなクリスマスプレゼントでもある、愛する皆さんをご招待します。」
出典:https://www.kateigaho.com/love/12431/
というパクボゴムさんの日本語でのアナウンス。
そして、登場したボゴムさんが最初に歌ったのは、山下達郎さんの「クリスマス・イブ」
「春夏秋冬、どの季節が好きですか?」
という質問に
「どの季節も好き」
と答えつつ
「冬は、ちょっと・・・」
と話すボゴムさん。
そのあと
「真っ白な雪は大好きなのですが、汚れてしまった雪はちょっと……」
「雪と同じように、僕も汚れないようまっすぐに、正しく生きていきたいと思っています」
出典:https://www.kateigaho.com/love/12431/
という言葉が続くとは!
パクボゴムさんの言葉を聞いていると、ついつい我が身を振り返り反省モードに入ります。
そして、パク・ボゴムさんがこのファンミーティングで披露した日本の曲は
吉幾三さんの「雪国」
もちろん、ファンの目と耳を癒すピアノの弾き語りは
徳永英明さんの「レイニーブルー」
公演終了後、ファンの方全員をお見送りしたパクボゴムさん。
本当に大きな愛のプレゼントですね。
【For You to Blossom】
2018年3月31日、4月1日と2日連続で開かれたファンミーティング。
場所は、ソウル慶煕(キョンヒ)大学校。
แม่ฮะ กอมโดนแกล้งงงง ต๊กกะใจหมดเลยฮะ @pannathidar pic.twitter.com/TiGkrvpgx2
— ❤️ที่รัก❤️ (@thewindslow) March 31, 2018
ท่าเต้นแบบนี้นูน่าจะไม่ทนนะกอม #박보검 #parkbogum #bogummy #พัคโบกอม pic.twitter.com/FmA7ycnoM9
— IMMT ❤️Love you as always❤️ (@LuvImmt) March 31, 2018
最初これは何だ?と思ったのが、VR(Virtual Reality)ゴーグルをつけてソロリソロリと歩くパクボゴムさんの姿です。
MCさんに声をかけられ、驚きすぎっていうくらいの反応に思わず笑っちゃいました。
このとき、VR用品のレンタルを行う会社のスタッフさんが舞台の袖で見守っていたみたいです。
その方の言葉を借りれば
「パクボゴムさんは、男から見てもハンサムで性格が良い」
スタッフお一人、お一人に声をかける
「よろしくお願いします」と挨拶してくれる
食事をしていることに気づくと「美味しく召し上がってください」と声をかけに来る
などなど
そして
「(このようなパク・ボゴムさんの)人気が出ないはずがない」
と結んでいます。
パクボゴムさんの評判って、すでに共演者たちから伝えられる素敵なエピソードで満載なのです。
それに加えて
周囲にいるスタッフさん、今回のような短期間しか顔を合わすことのない関係者、海外公演での通訳さん、ワンシーンだけ共演する脇役の役者さん・・・それぞれが、パクボゴムさんの心配りに感激して、その時のエピソードを発信されているんですよね。
ホント『翼のない天使』なのかもしれません(笑)
アジアツアーその②
【Good Day : May Your Everyday Be a Good Day】
昨年2019年にソウルも含め、アジア9カ国で開催されたファンミーティング。
日本では2月3日にさいたまスーパーアリーナで開催され、15000人のファンと至福の時間を過ごしたようです。
初ファンミーティングが3500人でしたから、あっという間に大きな会場をファンで埋め尽くすようになったのですね。
今回はオープニングの歌を終え
「皆さんのボーイフレンド、パクボゴムです。」
という挨拶付きのスタート。
会場にいた女性ファン、キュン死しそうだったのではないでしょうか?
映像で見ても “きゃ〜” ってなるのですから、直接姿を目にして、声を耳にすると大変なことになりそうです。
ツアータイトルの「Good Day」には
「この(ファンミーティングの)時間が、皆さんにとって“良い日”になるように」
という思いが込められているそうです。
ドラマ「ボーイフレンド」の放送が、韓国で最終回を迎えてから間もないこともあり「ボーイフレンド」に関連したQ&Aもいくつかあったようです。
※「ボーイフレンド」について詳しくはこちら
20190203 #일본 #사이타마슈퍼아레나 #박보검팬미팅 #좋은날 #아시아투어팬미팅 #AsiatourFanmeeting in #Japan #Goodday #saitamasuperarena#박보검 #Parkbogum #朴寶劍 #パクボゴム #พัคโบกอม @BOGUMMY pic.twitter.com/Sd0dM0m71F
— 윤서진(Y. Seojin) (@yoonseojin_pbg) February 3, 2019
Lucky Fan!♥️Fastest one to dial his number gets to talk to him on the phone
Video credit @yoonseojinblindjinny IG @yoonseojin_pbg twt #may_your_everyday_be_a_good_day #tvn남자친구 #parkbogum #encounter #boyfriend #bogum #asiatourfanmeeting2016 pic.twitter.com/loVryryN3c— KimchiFangirl (@kimchifangirl) February 3, 2019
さらに
日本デビューを翌月に控え「Bloomin’」(一部)をピアノの弾き語りで披露
会場にいるファンと電話をつないで生歌プレゼント(録音可)
などなど、ファンが大喜びする企画満載。
そのうち、日本だけでも5大ドームツアーをする・・・かもしれませんね(あくまでも希望的観測)
さて、「雲が描いた月明かりのパクボゴムさんの魅力を徹底紹介!」の補足として、いくつかのエピソードをご紹介する予定が、今回も盛り沢山になってしまいました。
最後にできるだけ簡単にまとめたいと思います。
パクボゴムさんの歌やソン・ジュンギさん、テテさんとの関係、1泊2日、ファンミーティングでの出来事などを徹底網羅!~まとめ~
今回は、パクボゴムさんの歌や歌声から始め、交友関係、バラエティ番組での姿、ファンミーティングの様子などをお届けしました。
注目した点は異なりますが、どのエピソードを通しても感じられるのが彼の善良さだったように思われます。
パクボゴムさんを取材したことのあるライターさんの言葉に
「1日だけでもパクボゴムさんのように生きてみよう」
というものがあります。
健全な心と温かさと内に秘めた強さを持つボゴムさん。
彼と同じようにはできなくても、“ 今 ” このひとときだけでも感謝の心を持って、自分にも人にも温かく接していきたいものです。
最後に
2017年クリスマスギフトとして公開されたカバー曲
パクボゴムさんらしい 「感謝」
(オリジナルはキム・ドンリュルさんの「感謝」)
をご紹介して、この記事を終わります。
パクボゴムさん、雲が描いた月明かりについてはこちらもどうぞ↓↓
パクボゴムさんの魅力を徹底紹介!ドラマ・映画・歌・MCとマルチに活躍!その人気の秘密は○○にあった!
雲が描いた月明かりのB1A4ジニョンさん(ユンソン役)の魅力を徹底紹介!歌や作詞作曲、ドラマ出演だけじゃないマルチすぎる才能!そんな彼の唯一の弱点とは!?
クァク・ドンヨンさん(雲が描いた月明かりのビョンヨン役)の魅力を徹底紹介!苦手なものは若者に人気の○○○!?
雲が描いた月明かりの相関図とキャストを当サイトオリジナルの図で詳しく解説!史実や特別出演のメンバーも!
雲が描いた月明かりの最終回結末(18話)をネタバレ!その後も徹底考察!最後はハッピーエンド?
雲が描いた月明かりのロケ地を紹介!あのコスモス畑や歴史的建造物まで、実際に行ける聖地を徹底網羅!
当サイトでは他にもトンイ、トッケビ、オクニョ、奇皇后など、他の韓国ドラマについて紹介していますので、そちらもどうぞ↓↓
冬ソナブームの頃には興味がなかった韓ドラにハマって数年。
時代劇が好き。
そして復讐ドロドロ系にツッコミを入れたり、ラブロマンスにときめいたりの毎日です。
読み書きは今ひとつの耳だけハングルなので、最初に覚えた韓国語は、
「~씨(~ッシ)」「아이고(アイゴー)」「어머(オモ)」の3つ。