トンイの最終回結末(60話)のあらすじをネタバレ!大切なのは心だと教えてくれる感動のラストです!

冬ソナブームの頃には興味がなかった韓ドラにハマって数年。
時代劇が好き。
そして復讐ドロドロ系にツッコミを入れたり、ラブロマンスにときめいたりの毎日です。
読み書きは今ひとつの耳だけハングルなので、最初に覚えた韓国語は、
「~씨(~ッシ)」「아이고(アイゴー)」「어머(オモ)」の3つ。
出典:http://www.imbc.com/
2010年に韓国で放送され、大人気となったドラマ「トンイ」
日本では同じ年に有料チャンネルで初放送がありました。
翌年以降も多くのテレビ局で放送されたので、何度も「トンイ」を見た、という方も少なくないでしょう。
今回は、『初放送から8年以上経過しても、なお多くの人に愛されるドラマの秘密』を最終回(60話)から探っていきたいと思います。
トンイの最終回結末(60話)のあらすじをネタバレ!
①すべてを終えたトンイは・・・
トンイも最終回
楽しかったです😄 pic.twitter.com/sDsBDKl6oe— レディーまこすけ (@1018Filter) 2017年10月10日
トンイやクムを排除しようとしたチャン・ムヨルらすべての関係者が捕まり、
「これにて一件落着」
「みんな幸せに暮らしました」
で終わらないのが、「トンイ」の魅力のひとつです。
最終回(60話)では宮殿を出る必要がなくなったトンイに対して、粛宗(スクチョン)は「そばにいてほしい」と気持ちを伝えます。
しかしトンイの望みは
「かつての自分のような貧しい暮らしをする人々のために生きること」
「その姿を我が子クム(のちの英祖<ヨンジョ>)に見せること」
でした。
諦めきれないスクチョンは、ある時は“自分が王である”と強気に出てみたり、またある時は “どうして自分の気持ちをわかってくれないのか” 拗ねたりしつつも、最終的にはトンイの願いを認めることになります。
そして、梨峴宮(イヒョングン)、別名 淑嬪房(スクビンバン)に移り住むトンイ。
生活を共にする女官たちも必要最小限という、つつましい暮らしを始めます。
この後『”住まいの外壁=身分の壁”を壊し、賎民のために尽力する』姿がいろいろなエピソードとして描かれます。
例えば、お腹を空かせた民のためにおかゆを配ったり、お金も力もない人々のために『よろず相談所』を開いたり。
「我先に!」と争う人々を見事に従わせるのは、あの○○さん!(トンイファンの方ならおわかりですよね!)
頼もしいその姿に、トンイが初めて会った頃 “怖い先輩” だったことを思い出します。
また、相談所に来た少女ヨリの話を聞き、彼女の父親が濡れ衣を着せられた事件について “チーム・トンイ” で調査を開始。
チーム・トンイのメンバーは、トンイを筆頭に、ソ・ヨンギ元従事官、チョンス兄さんことチャ・チョンス、頭脳派シム・ウンテク、監察府のチョン尚宮とジョンイムです。
たびたび捕盗庁(ポドチョン=警察)を訪れては、事件のことを調べたり、ハッキリ意見するトンイに
「後宮(フグン)様(=トンイ)のなさることではなく、我々の仕事です。」
と迷惑顔の役人たち。
それに対して
「自分は、罪を着せられた者の外知部(ウェジブ=弁護士)だ。」と言うトンイ。
寝る間も惜しんで民のために活躍します。
※外知部(ウェジブ)が活躍する場面は、ドラマ「オクニョ」にも登場します
宮殿を出てより活躍の場を広げるトンイのもとを、お忍びで訪れるスクチョン。
鼻血を出した姿を見かけあわてて “御医(オイ)”を呼びます。
“離れて暮らすトンイのことが心配で仕方がない” といった様子の王様です。
ドラマでは、このように王様はたびたびトンイの住まいを訪れていますが、史実として伝えられるものには2つの説があります。
ひとつは、
『トンイがたびたび粛宗(スクチョン)と仁元(イヌォン)王妃を宮殿に訪ねた』
というもの。
もうひとつは、
『粛宗(スクチョン)は宮殿を出たトンイに2度と会わなかった』
というもの。
どちらが本当だったのでしょう?
事件の方はというと、
“チーム・トンイ” の活躍に粛宗(スクチョン)の助けもあり、黒幕であった戸曹佐郎(ホジョチャラン)と証拠隠滅を図ろうとした捕盗庁(ポドチョン)の役人を捕まえます。
無事に少女の父親の無罪を証明したトンイに思いがけない贈り物がありました。
それは、これまでトンイに恩を受けた人々が集まり “誕生日のお祝いとして東屋を建てる” というものでした。
王様も贈り物をする気満々だったのに、民に先を越されてしまいました。
②トンイと息子のクムは・・・
それでは今から…
『#トンイ』#最終回(#第60話)#한효주見てきます~(;_;)/~~~ pic.twitter.com/YHxAqHGL5I
— 春のワルツ (@chesspl071973) December 15, 2019
この後、王様とトンイの市場デートの様子や、かつての “あの場面” を思い出させるシーンが続きます。
(後にも触れていますが、トンイファンの方ならピンと来るはず⁉)
身をもって『民のために生きる』ことを実践するトンイ。
そこに誕生日を一緒に過ごすためにやってきたクム。
皆に慕われる母の姿を誇らしげに見つめます。
時が過ぎ・・・
トンイが望んだように、ユンが景宗(キョンジョン)として国を治めたのちに、クムが英祖(ヨンジョ)として即位します。
ヨンジョは母トンイの墓参りに行き、チャ・チョンスに向かってこう話します。
「夢に母上が出ました。うれしくて抱き締めながら、即位後が心配だと訴えましたよ。そうしたら(母に)言われました。」
チョンス「一体何と?」
ヨンジョ「笑顔を見せながら罰を受けろと。」
そして、こう続けます。
「予はきっと成し遂げます。母上のためにも王の中の王になるのです。」
これは、トンイがクム(ヨニングン)の結婚に際して望んだことでもありました。
のちにヨンジョの最初の正室になる、チョンソン王妃の父徐宗悌(ソ・ジョンジェ)に向かって、トンイはかつて、こう話したことがあります。
「他人に分け与える力」
「恥を知る力」
「自らの無力さを知る力」
「私はそんな本物の力を王子に与えたい」と。
そのような実の母トンイの教えを胸に、イヌォン王妃の庇護(ひご)のもと成長したヨンジョが若き王として歩み始めた姿でした。
ちなみに最終回で大人のヨンジョとして登場したのは、イ・ソンホさん。
ドラマ「黄金のポケット」では、キム・ジハンさん演じるハン・ソクフンのライバルを演じています。
(「奇皇后」で“タルタル将軍を演じたキム・ジハンさん”と聞くと、ピンとくる方も多いのでは?)
話を「トンイ」の最終回に戻します。
③不審者の正体は・・・
トンイも最終回。
第60話。
やっぱり名作だなぁ。
トンイ。良いね😊 pic.twitter.com/23R2MSywKb— 孤高く前を見て生きる (@aperitivo07) February 23, 2020
ドラマの中ではそのあと、チャ・チョンスが不審者を見かけ追いかけて行きます。
不審者の正体は村の娘“トンイ”
(演じるのは、トンイの幼い頃を演じていたキム・ユジョンさん。)
チョンスが、くわしい話を聞くと
「この村の子供は昭寧園(ソリョンウォン=トンイの墓)で毛虫を取ります。淑嬪さまのお墓でしょう。賎民のために尽力なさった方です。私の父からもお金を受け取るなと言われています。」
このように答える村娘“トンイ”。
さらにチョンスは村娘“トンイ”に対して
「その心があれば貴い人間になれるだろう。」
「貴い志を抱けばそれ(貴い人になること)はかなうのだ。」
と伝えます。
その後、“トンイ”は父親に
「人の貴賎は身分ではなく心しだいだって。」
「尊い志を抱けば貴い人になれるの。」
と嬉しそうに語り、
父親は“トンイ”に
「淑嬪さま(=トンイ)や王様のような貴い人になれる。」
と希望を与えます。
父娘で仲良く、王様ヨンジョの行列を見にいくところで「トンイ」と呼ぶ声が。
村娘“トンイ”がふり返り、笑顔になる姿と重なるように、そこには笑顔でふり返るトンイが。
そして笑顔のスクチョン。
2人で手を取り、昭寧園(ソリョンウォン)を歩んでいく姿を背景にしてドラマは終わります。
このシーンで流れるBGM (劇中歌OST) は、女優としても活躍しているチャン・ナラ(Jang Na-Ra)さんが歌っています。
「チョネジア(Walk In A Dreamy Road)」 歌 チャン・ナラ
そのチャン・ナラさんは、韓国で放送中(2019年2月現在)のドラマ「皇后の品格」でヒロインのサニーを演じています
※韓国での最終回放送予定日は2月7日です
※チャン・ナラさん主演「ゴーバック夫婦」の情報はこちら(ゴーバック夫婦の感想をネタバレなしで!ただの恋愛ドラマじゃない、深いドラマでした!!)
続いて、見どころ盛りだくさん、しかも、笑えるポイントまで用意されている最終回(60話)を見て感じたことをお伝えします。
■トンイの記事一覧!もあわせてどうぞ♪
「トンイ」を全話無料で見る方法
「トンイ」で見逃した回があるので全話見てみたい!素晴らしい最終回をもう一度見たい!また最初から一気見したい!
と言う方も多いと思います。
「トンイ」は人気ドラマなので、無料でアップロードされている非公式のサイトもあるかもしれませんが、当然ながらそれは違法です。
それらを見ることも違法に当たりますし、ウイルスに感染して個人情報を抜き取られるリスクもあります。
そのため、正式なサービスで安心安全に、しかも無料で楽しむのが一番です!
それならばどのサービスが一番いいのかですが、韓ドラ好きの私が主要なサービスを一覧表で比較してみた結果をこちらの記事(トンイの動画(日本語版)は最終回(60話)まで無料で見れる!危険なPandora・Dailymotionは必要なし!)で詳しく紹介しておりますので、ぜひご覧ください。
トンイの最終回結末(60話)のあらすじをネタバレ!~感想編~
トンイ🎵
最終回まで完走しました❗
志しが尊ければ人間として幸せになれる。
財力や権力だけが高くても志しが低ければ人間として幸せになれません。
そんな事を考えさせられるドラマでしたね。
オフショット載せていきますね。
ありがとう❤ pic.twitter.com/x8FsnIppFn— よこつな (@yokotsuna) 2016年3月8日
ドラマ「トンイ」の魅力は、何といってもヒロインのトンイにあると言えるでしょう。
悲しい経験を経て、『成長していく姿』は応援したくなります。
困難に直面しても、『明るく前向きな姿』に力をもらいます。
どのような相手に対しても、『自分らしさを持ち続ける姿』に清々しさを感じます。
そのトンイを清潔感と爽やかさを持つハン・ヒョジュさんが演じたことで、一層その魅力が増したように思います。
このドラマが作られるまで、トンイのモデルと言われる淑嬪・崔(スクビン・チェ)氏はあまり知られることがなかった人物だったそうです。
張禧嬪(チャン・ヒビン)が “朝鮮三大悪女” として有名なのとは対照的です。
幸運にも知らなかった人物だからこそ、先入観なくトンイを見ることができたと言えるかもしれません。
そのことが “ヒロインに共感して” ドラマに夢中になれる要因にもなったように思います。
もちろん、魅力的なのはトンイだけではありません。
王様の粛宗(スクチョン)、ライバルとなるチャン・ヒビン、そしてチャン・ヒジェ、子どもの頃から関わりを持つことになるソ・ヨンギ従事官、チョンス兄さん、とぼけた魅力のシム・ウンテク、のちに心強いサポーターとなる監察府の女官たち…
そうそう、可愛い子役たちも忘れてはいけませんね。
※トンイの子役について詳しくはこちら(トンイの子役の名前と現在の状況は?3人の子役それぞれの魅力に迫ります!)
先ほど、スクチョンとトンイの市場デートの後に、かつての “あの場面” を思い出させるシーンがあるとお伝えしました。
このドラマ、政争・派閥争い、策略・裏切りなど人間の醜い部分がかなり描かれています。
それでも暗く重い雰囲気にならないのは、ひとつにはチ・ジニさん演じる粛宗(スクチョン)の人間味あふれる姿があるからではないかと思われます。
それを裏付けるような調査結果もあります。
時代劇でもっとも印象的だったカップルを尋ねるアンケートでは、「トンイ」の粛宗(スクチョン)とトンイが14.6%で3位になっています。まだまだ、たくさんお伝えしたい「トンイ」の魅力ですが、そろそろ最終回のまとめに入りたいと思います。
※トンイのキャストまとめはこちら(トンイのキャストを総まとめ!主要キャストから脇を固めるベテランまでどこよりも詳しく紹介!)
トンイの最終回結末(60話)のあらすじをネタバレ!~まとめ~
最後にWトンイの演出など、随所にトンイファンが笑顔になるシーン満載の最終回(60話)でした。
ドラマ「トンイ」には、
史実に基づくシーン、
史実をアレンジしたシーン、
ドラマ上の演出シーン
の3つがあります。
そのため、歴史が好きで史実に詳しい方にとっては “史実通りでない” と感じたことがあるかもしれません。
でも…
もし、史実を再現した「トンイ」だったとしたら、見ている私たちがこれだけワクワクできたでしょうか。
実際、トンイのように生きるのは簡単ではないでしょう。
談合、裏取引、足の引っ張り合いに加えて存在する身分の差や力の差。
それらのことに対し、自分の知恵と勇気と仲間の力で立ち向かうトンイを見ていて
「彼女のような人が身近にいたら良いのに・・・」
と感じた方は少なくないでしょう。
朝鮮王朝を舞台にしていますが、
『今の私たちにも共通する問題が描かれていて、その問題解決の鍵を握るのがトンイだった』
とも言えます。
明るく聡明で思いやりのあるトンイの存在と、彼女がドラマの中で語った言葉の数々が、ドラマにも、私たちにも希望を与えてくれたように思います。
「トンイ」を全話無料で見る方法
「トンイ」で見逃した回があるので全話見てみたい!素晴らしい最終回をもう一度見たい!また最初から一気見したい!と言う方も多いと思います。
「トンイ」は人気ドラマなので、無料でアップロードされている非公式のサイトもあるかもしれませんが、当然ながらそれは違法です。
それらを見ることも違法に当たりますし、ウイルスに感染して個人情報を抜き取られるリスクもあります。
そのため、正式なサービスで安心安全に、しかも無料で楽しむのが一番です!
それならばどのサービスが一番いいのかですが、韓ドラ好きの私が主要なサービスを一覧表で比較してみた結果をこちらの記事(トンイの動画(日本語版)は最終回(60話)まで無料で見れる!危険なPandora・Dailymotionは必要なし!)で詳しく紹介しておりますので、ぜひご覧ください。
トンイについてはこちらもどうぞ↓↓
トンイの相関図(前半)をあらすじ順にどこよりも詳しく解説!相関図は当サイトオリジナル!
トンイのキャストを総まとめ!主要キャストから脇を固めるベテランまでどこよりも詳しく紹介!
トンイの子役の名前と現在の状況は?3人の子役それぞれの魅力に迫ります!
トンイの王様役(チ・ジニ)はどんな人?多趣味でアジアを代表する紳士の家族に対する独特の考え方とは!?
トンイのキャストが結婚で大集結!馴れ初めやお相手は?幸せな実話を紹介!
トンイの王妃降格が本当にスカッとする!見事なまでの3倍返し!
トンイの王妃の最期!イニョン王妃とチャン・ヒビンの最期に涙!
当サイトでは「オクニョ」、「トッケビ」、「奇皇后」、「雲が描いた月明かり」など、時代劇を中心に韓ドラに関する情報を多数紹介しております。
ぜひ目次からお好きなドラマの記事をご覧ください!
冬ソナブームの頃には興味がなかった韓ドラにハマって数年。
時代劇が好き。
そして復讐ドロドロ系にツッコミを入れたり、ラブロマンスにときめいたりの毎日です。
読み書きは今ひとつの耳だけハングルなので、最初に覚えた韓国語は、
「~씨(~ッシ)」「아이고(アイゴー)」「어머(オモ)」の3つ。